Key case AKA HILL TRIBE ke-60
初期の作品。
また違ったモデル。
一つしか作らなかったが、
5年以上たってみると
これはこれで良いように思う。
Images from this gallery






初期の作品。
また違ったモデル。
一つしか作らなかったが、
5年以上たってみると
これはこれで良いように思う。
初期の作品。
現行のキーケースに近いが、
細かいところがぜんぜん違う。
成長が分かる作品。
モン族の古布。
初期の作品。
☆に飽きて、ハートも作ってみた。
初期の作品。
吊り下げように製作。
初期の作品。
灰皿。
ひねり出して考えた作品。
ヤオ族の布を使用。
初期の作品。
灰皿。
ひねり出して考えた作品。
モン族の布を使用。
初期の作品。
灰皿。
ひねり出して考えた作品。
初期の作品。
今と変わらぬモン族の作品。
4900円~
初期の作品。
タイに住む日本人作家さんが手作りしたヘンプ。
素敵な仕上がりになりました。
初期の作品。
コインケース、キーケース、カードケースのセット品。
初期の作品。
現行品にかなり近いが微妙に未完成。
初期の作品。
腰やかばんに付ける用。
初期の作品。
現行のキーケースに近いが、
細かいところがぜんぜん違う。
成長が分かる作品。
モン族の古布。
初期の初期の作品。
定まりきっていないのが見て分かる。
出来もまあまあ。
初期の初期の作品。
試行錯誤の結果。
使いにくいということで廃番。
初期の初期の作品。
現行モデルの前の試行錯誤品。
初期の初期の作品。
今の形になる前、試行錯誤の時代。
初期の作品。
日本の古布、ちりめんを使用。
薄いため、耐久性の面から廃番。
初期の作品。
モン族の古布を使用。
4900円~
初期の作品。
大好きなインドシルク。
光り輝くシルクがすばらしいが
非常に薄く耐久性の面から廃番。