Long Wallet AKA HILL TRIBE w-136
2008年頃の作品。
内部はカード入れ、お札入れを
可能な限り付けました。
Images from this gallery






2008年頃の作品。
内部はカード入れ、お札入れを
可能な限り付けました。
2008年頃のオーダー作品。
モン族ろうけつ染め。
中の構造もシンプル。
2008年頃の作品。
ヘンプ素材でのオーダー品。
携帯電話ケース。
まだスマフォが普及する前。
2008年頃の作品。
アカ族古布。黒革。
フィルター入れることで灰皿としても使用可。
2008年頃の作品。
チベタンケテの人気作。
25,000円~
2008年頃の作品。
アカ族のお気に入りの古布。
2008年頃の作品。
チベタンアンティークのケテを使用。
革も焦げ茶。
2008年ごろの作品。
コンパクトサイズの折財布。
2008年頃の作品。
なるべく小さくを心がけた。
小銭入れが外向きなのが特徴。
ブータンの生地が渋い。
2008年頃の作品。
1枚パスケースを入れることを想定した。
2008年頃の作品。
ヘンプをインレイした。
2008年頃の作品。
オーダー作品。
2008年頃の作品。
アカ族古布。
形もそれまでにないファスナータイプに挑戦。
2008年頃の作品。
ネットでL字の財布を良く見かけるので
製作してみたが、使いにくいので却下。
実験作品。
2008年頃の作品。
ラオスやミャンマーの古布を使用。
めちゃかっこよいですね。
2008年頃の作品。
携帯灰皿。
4000円~
2008年頃の作品。
ヤオ族の布を使用。
アセ具合が最高の一品。
形はほぼ現行品と同じ。
25000円~
2008年頃の作品。
出し入れせずに使える形でのオーダー。
めちゃくちゃ苦労した記憶があります。
2008年頃の作品。
この頃はよくサラッペを使用していた。
2008年頃の作品。
カードと小物が入る変わったケース。
オーダー品。