Bracelet INDIA SILK br-80
初期の作品。
インドのシルクを使用した2重ブレス。
現行品に限りなく近い。
Images from this gallery






初期の作品。
インドのシルクを使用した2重ブレス。
現行品に限りなく近い。
初期の作品。
日本のちりめんを使用。
初期の作品。
革がスエードから牛革となり、
現行品に近い形となりました。
オーダー品。
ボタンの柄を合わせたところがお気に入り。
現行品でもあるブレスの初期作品。
革も硬く試行錯誤していた。
スタッズがついてるものもある。
アフリカのカンガ。
メキシコのサラッペを使用。
スタッズはそれぞれ真鍮無垢とニッケルメッキ。
さわやかかつ派手。
初期の作品。
インドカシミアを使用。
めずらしいスエード。
初期の作品。
今では使わない、スエード。
がんばって色々製作してました。
初期の作品。
どうにか、ラオスのシルクを
使いたくてこういう形になった記憶。
今、見ると斬新。
初期の作品。
きれいなインドシルクを見せるため、作成。
初期の作品。
白い革に白いちりめん。
6500円~
初期の作品。
モン族古布を使用。
5000円~。
初期の作品。
ちりめんを合わせた作品。
すばらしい。
6500円~
初期の作品。
6500円~
初期の作品。
細め、厚めを意識。
5000円~
初期の作品。
黒の革に黒のちりめん。
当時こういうのが好きでした。
5000円~
初期の作品。
見た目は良いがどうやって、
腕を通していたのか、記憶にない。
初期の作品。
モン族、アカ族の古布。
6500円~。
初期の作品。
スタッズへ減らし、シンプルに。
現行品により近くなりました。
6500円~
初期の初期の作品。
サラッペ。
また作ってみようかな。
初期の初期の作品。
こういうのもありましたね。