works

Studs Bracelet JAPAN b-08

初期の初期の作品。
日本のちりめんを使用。

Images from this gallery

P1010966 P1010976 P1010969

Long Wallet Gold Fish w-07

初期の初期の作品。
こういうのもありましたね。

Images from this gallery

P1010948 P1010951 P1010947 P1010949 P1010952 P1010950

Half Wallet GUATEMALA w-06

初期の初期の作品。
ガテマラの布に出会い感動。
出来は・・・・。

Images from this gallery

P1010959 P1010965 P1010961 P1010963 P1010962 P1010964

Half Wallet INDIA w-05

インドの布を使用。
初期の初期の作品。
まだ試行錯誤段階。

なつかしい思い出としてUP。

Images from this gallery

P1010956 P1010955 P1010954 P1010958 P1010957 P1010953

Key case Mixico Sarape k-04

メキシコのサラッペを使用。
芯材に牛革、内側に豚革を使用。
価格:3900円~

Images from this gallery

P1090879_R P1090868_R P1090880_R

Key case Mixico Sarape k-03

メキシコのサラッペを使用。
芯材に牛革、内側に豚革を使用。
価格:3900円~

Images from this gallery

P1090996_R P1090998_R P1090999_R P1090997_R

Key case Mixico Sarape k-02

メキシコのサラッペを使用。
芯材に牛革、内側に豚革を使用。
価格:3900円~

Images from this gallery

P1090995_R P1090993_R P1090992_R

Key case Mixico Sarape k-01

メキシコのサラッペを使用。
芯材に牛革、内側に豚革を使用。
価格:3900円~

Images from this gallery

P1090988_R P1090991_R P1090989_R P1090990_R

デッキ その4

延長部分の色を足してみた。
後塗りはやっぱり大変・・・

Images from this gallery

CIMG5499_R CIMG5501_R CIMG5498_R CIMG5497_R

ドア 黒板化

黒板塗料を塗ってみた。
出来は満足だけど、黒板なのか?
その他も塗ってないところを塗った。
玄関に屋根もついた。

Images from this gallery

CIMG5427_R CIMG5423_R CIMG5430_R CIMG5431_R

玄関

旧床材を使って、入り口を作りました。
かなりボロだけど、こわれたらこわれたです。

Images from this gallery

CIMG4891 CIMG4892 CIMG4893 CIMG4890

デッキ その3

デッキを延長して、その他 微妙に追加。

Images from this gallery

CIMG4802 CIMG4801 CIMG4803

床 仕上げ オイル

杉無垢材 に 米ぬかオイルでしあげました。

Images from this gallery

CIMG4806 CIMG4805 CIMG4804 CIMG4889 CIMG4887 CIMG4888

内装 塗り壁

やっと見つけた理想の塗り壁。
でも時間がかかるぅ。
フルで1週間かかりました。

Images from this gallery

CIMG4728 CIMG4729 CIMG4735 CIMG4732 CIMG4723 CIMG4733

ウッドデッキ その2

デッキ組み立て。
見栄えが気に入らないところは削って修正。

Images from this gallery

CIMG4671 CIMG4670 CIMG4672 CIMG4673 CIMG4674 CIMG4677

ウッドデッキ 下準備

ウッドデッキに取り掛かりました。
一本づつぬってならべて。
KURICO隊長はご満悦。

Images from this gallery

CIMG4623 CIMG4628 CIMG4624 CIMG4629 CIMG4622 CIMG4626

外壁 つづき

外壁が足りなかったので、杉板を使用しました。
違和感ありませんでした。

Images from this gallery

CIMG4560 CIMG4558 CIMG4584 CIMG4559 CIMG4585 CIMG4567

内装 パテ埋め

パテ埋め これで壁のでこぼこを消します。
思った以上に早く終わりました。

Images from this gallery

CIMG4550 CIMG4549 CIMG4548 CIMG4562 CIMG4551 CIMG4561

内装 天井

天井の施工 防湿シートを張って数日で結露。
施工ミスの発見。
屋根の張り方に失敗。
いまさら引き返せないので、防湿シートを引き剥がして
そのままベニヤをはることに。
チクチク地獄はつづく。

Images from this gallery

CIMG4546 CIMG4544 CIMG4543 CIMG4545 CIMG4547

内壁 遮音シート 石膏ボード

遮音シートはずいぶん悩んだ。
いるのかいらないのか。
後で後悔するくらいなら、2万円くらいで済むならと1枚だけ巻きました。

Images from this gallery

CIMG4535 CIMG4534 CIMG4541 CIMG4530 CIMG4531 CIMG4529