ISLAND HOPPING

Key case YAO HILL TRIBE ke-92

2009年頃の作品。
すばらいいヤオの布だと思います。

Images from this gallery

P1050893 P1050892 P1050894 P1050891

Ash tray as-89

2009年頃の作品。
携帯灰皿。
フタ付きを試行錯誤にて製作。

Images from this gallery

P1050961 P1050959 P1050960 P1050911 P1050912

condom case 4color con-88

2008年頃の作品。
コンドームケース。

Images from this gallery

P1050951 P1050947 P1050954 P1050946 P1050948 P1050950

Studs Bracelet INDIA br-86

2008年頃の作品。
赤色の革を使用しためずらしいモデル。

Images from this gallery

P1060128 P1060127 P1050970 P1050969 P1060126 P1050967

Coin case 12color co-85

2009年頃の作品。
今ではなつかしい布も多い。
5000円~

Images from this gallery

P1060060 P1060028 P1050472 P1060040 P1060048 P1060044

Key case 15 color ke-83

2009年頃の作品。
形はかなり洗練されてきて、
パーツも現行品と同じものになってきている。
布は今では絶対使わないであろうものも多い。

Images from this gallery

P1050266 P1050292-01 P1050215-01 P1050290 P1050286-01 P1050267-01

Linen Key case & Card case set-81

初期の作品。
リネンを使用したセット。
セット感を出すため、革も同じものを使用。
オーダー品。

Images from this gallery

P1050177 P1050178 P1050180 P1050172 P1050175 P1050176

Bracelet INDIA SILK br-80

初期の作品。
インドのシルクを使用した2重ブレス。
現行品に限りなく近い。

Images from this gallery

P1050330 P1050321 P1050322 P1050318 P1050325 P1050327

Bracelet Japan br-79

初期の作品。
日本のちりめんを使用。

Images from this gallery

P1050124 P1050115 P1050121 P1050113 P1050118 P1050111

Butterfly Card case ca-78

初期の作品。
蝶に綿を入れることで、
立体的になりました。

Images from this gallery

P1050084 P1050096 P1050100 P1050089 P1050097 P1050079

Notebook Vietnam no-77

初期の作品。
革がスエードから牛革となり、
現行品に近い形となりました。
オーダー品。
ボタンの柄を合わせたところがお気に入り。

Images from this gallery

P1040979 P1040977 P1040974 P1040976 P1040978 P1040975

Key case 16colors ke-75

初期の頃のキーケース。
徐々に進化。

Images from this gallery

P1040482 P1040556 P1040530 P1040488 P1040416 P1040585

Coin case YAO HILL TRIBE co-74

初期の作品。
見た目はかわいいが、
使い勝手は要改良だった。
現行品はやわらかい豚革である。

Images from this gallery

P1040512 P1040507 P1040510 P1040506 P1040513 P1040508

Coin case GUATEMALA co-73

初期の作品。
めずらしく織物ではなく、編み物を使用。
ガテマラ。
シンプルにしあげました。

Images from this gallery

P1040428 P1040429 P1040429 P1040427 P1040431 P1040430

Studs Bracelet br-72

現行品でもあるブレスの初期作品。
革も硬く試行錯誤していた。
スタッズがついてるものもある。
アフリカのカンガ。

Images from this gallery

P1030876 P1030872 P1030874 P1030877 P1030871 P1030869

Studs Belt MEXICO Sarape be-71

メキシコのサラッペを使用。
スタッズはそれぞれ真鍮無垢とニッケルメッキ。
さわやかかつ派手。

Images from this gallery

P1030862 P1030846 P1030847 P1030853 P1030868 P1030863

Goldfish Long Wallet w-70

初期の作品。
革の質、技術の向上。
少しづつ品がよくなっています。

Images from this gallery

P1030819 P1030806 P1030810

SPIDER Half Wallet w-69

初期の作品。
蝶から蜘蛛へ。
革も現行品と同じものです。

Images from this gallery

P1030798 P1030804 P1030793

Butterfly Half Wallet w-68

初期の作品。
精度が徐々に良くなってきているのが
写真でも分かる。
形状も若干違う。

Images from this gallery

P1030667 P1030665 P1030658

Butterfly Key holder ke-67

初期の作品。
蝶をたくさん作っていたときに、
和柄で製作。

Images from this gallery

P1030536 P1030539 P1030540